-
九段位通信講座・合格者感想文
中筋智江 様(大阪)
【次の目標に向かって】
…毎月の創作課題は悩みも多くありましたが、研修会で本部の先生にご指導頂くと、新しい道が開け、次はこんな風に書きたいと思うことができました。…
この度は九段位合格を頂き誠にありがとうございます。
試験後は自分の実力不足に少々落ち込んでおりましたので、合格通知を頂き、大変嬉しく大きな達成感を感じています。
本部の先生方、大阪府連の先生方、恩師である大谷先生、そして支えてくれる家族と両親に感謝の気持ちで一杯です。
毎月の創作課題は悩みも多くありましたが、研修会で本部の先生にご指導頂くと、新しい道が開け、次はこんな風に書きたいと思うことができました。
試験前は添削して頂いた課題を見直し練習しましたが、最後は「気迫を前面に出す」という言葉を心に留め試験に臨みました。
娘に教えようと始めた書道教室も、10年目になります。子どもたちが「できた」と達成感を積み重ねていける様、また私も次の目標に向かって頑張っていきたいと思います。
試験後は自分の実力不足に少々落ち込んでおりましたので、合格通知を頂き、大変嬉しく大きな達成感を感じています。
本部の先生方、大阪府連の先生方、恩師である大谷先生、そして支えてくれる家族と両親に感謝の気持ちで一杯です。
毎月の創作課題は悩みも多くありましたが、研修会で本部の先生にご指導頂くと、新しい道が開け、次はこんな風に書きたいと思うことができました。
試験前は添削して頂いた課題を見直し練習しましたが、最後は「気迫を前面に出す」という言葉を心に留め試験に臨みました。
娘に教えようと始めた書道教室も、10年目になります。子どもたちが「できた」と達成感を積み重ねていける様、また私も次の目標に向かって頑張っていきたいと思います。